
コンタクトレンズの処方までには、
など処方箋を作成のときに診察・相談しています。 コンタクトレンズは直接、眼に触れるのですから、様々な問題がでてきます。
眼科医、スタッフと話し合って、コンタクトレンズの種類、ケア方法など理解をした上でコンタクトレンズをつくりましょう。そして定期検査は必ず受けてください。
検査を受けることによりきっと新しい発見があります。
▲ ページ先頭へ
▲ ページ先頭へ
処方箋を作製するための検査は保険診療で行います。必ず保険証をお持ちください。
▲ ページ先頭へ
3割負担(保険診療) | 10割負担(全額負担) | |
---|---|---|
初診 | 1,450円 | 4,820円 |
再診 | 820円 | 2,730円 |
※当院は「コンタクトレンズ検査料1」の施設基準に適応しています。
東京都社会保険事務局長に届出をおこなっています。
▲ ページ先頭へ
初診時、必ず検査をいたします。約40分~50分見てください。
コンタクトレンズ装用が初めての方は60分~90分かかります。その理由はコンタクトレンズの取り外しの仕方、ケアの仕方の練習を行うためです。
再診の場合は検査を一部省きますので約15分~30分で終わります。
▲ ページ先頭へ
コンタクトレンズに関するお悩み、ご相談がございましたら、是非お聞かせください。
コンタクトレンズの種類、ケア用品の種類も豊富でよりニーズにあう新しい素材がでてきているため、より眼の状態に合わせやすくなっています。
例えば
など様々な悩み・問題があります。うまくコンタクトレンズやケア用品を組み合わせることにより、無理のないコンタクトレンズライフがおくることができます。
▲ ページ先頭へ